Wi-Fi6は有線LANの代わりになるのか?

その他
記事内に広告が含まれています。

どうもじんでんです。今回は、Wi-Fi6の速度の検証をしたので記事にしました。ネット上や雑誌にて、Wi-Fi6は有線LANに匹敵すると書かれています。本当にそうなのか?置き換えることができるのか?について検証しました。

スポンサーリンク

Wi-Fi6とは?

Wi-Fi6とは、2020年12月現在で最新のWi-Fiの規格です。Wi-Fi6は正式には「IEEE 802.11ax」となります。最大速度は9.6Gbpsとされております。

Wi-Fiの規格はこれまで、「IEEE 802.11ac」や「IEEE 802.11n」「IEEE 802.11g」等の規格がありました。しかし「IEEE 802.11〇」のように末尾だけが違い、どれが新しくどれが古いのか非常に分かりづらいものでした。そこで規格を分かりやすくするために「Wi-Fi〇」といった風に名称がつけられるようになりました。〇の数字が大きい方が新しい規格となります。

Wi-Fiの名称と規格を簡単にまとめたのが次になります。

名称規格最大速度登場年月
Wi-Fi4IEEE 802.11n600Mbps2009年9月
Wi-Fi5IEEE 802.11ac6.9Gbps2013年12月
Wi-Fi6IEEE 802.11ax9.6Gbps2020年1月

Wi-Fi4より前の規格は名称がつけられておらず、古い規格なので割愛します。

スポンサーリンク

有線LANの速度

有線LANにも様々な規格があり、最大速度に違いがあります。

  • 100BASE-T:最大速度100Mbpsの規格です。
  • 1000BASE-T:最大速度1000Mbps(1Gbps)の規格です。
  • 10GBASE-T:最大速度10Gbpsの規格です。

この中で、現在主流なのは1000BASE-Tです。よって多くの家庭内のLANは1Gbpsで通信できます。

※100BASE-Tの機器もまだ存在します。

スポンサーリンク

検証する構成及び機器

今回の検証するにあたり、機器や構成を紹介しておきます。

Wi-Fiルーター

Wi-FiルーターはASUSのRT-AX82Uです。

Wi-Fi6に対応し5GHz帯で最大4804Mbpsで通信が可能です。

Wi-Fi子機

Wi-Fiの子機は、MSIのマザーボード「MAG B550M MORTAR WIFI」に標準でついているものを使用します。

「MAG B550M MORTAR WIFI」はIntel Wi-Fi 6 AX200を搭載しています。なので後付のIntel Wi-Fi 6 AX200と同じ性能と思っていいでしょう。

Wi-Fi6の性能は2ストリームの160MHzに対応し最大2401Mbpsで通信が可能です。

構成

構成は下記の図の通りです。

スポンサーリンク

速度の検証

私はLAN上にNASを置いて、様々なデバイスでデータの共有をしています。

画像程度ならいいですが、動画となると高速で通信できないとまともに使えません。よってデスクトップPCは有線LANで接続しています。

しかしこれがWi-Fi6で無線接続し、有線接続と同等の速度がでればケーブルが減らせるのでメリットがあります。

今回は「LAN Speed Test」というソフトを使用して、LANの速度を測定します。「LAN Speed Test」についてはこちらの記事をご覧ください。

有線接続での速度

まずはPCとルーターを有線LANで接続したときの速度を測定します。PCからNASの特定フォルダを指定して測定します。

計10回測定して、結果は次の通りです。

書き込み
(Mbps)
読み込み
(Mbps)
1773.29816.16
2750.39809.44
3774.86803.72
4755.49822.33
5760.42811.13
6736.91805.97
7726.64810.64
8749.13803.16
9773.68804.28
10667.57815.22
平均746.84810.21

平均で書き込み約750Mbps、読み込み約810Mbpsです。規格上最大の1000Mbpsの80%程度の性能が出ています。これは測定ソフトなども影響していると考えられます。

また速度も安定しています。大きく変化することもありません。これも有線接続の魅力ですね。

問題はWi-Fi6で、この結果に匹敵できるかです。

無線接続での速度

PCとルーターを無線LANで接続したときの速度を測定します。PCからNASの特定フォルダを指定して測定します。

計10回測定して、結果は次の通りです。

書き込み
(Mbps)
読み込み
(Mbps)
1338.39377.58
2278.05358.95
3300.61382.45
4284.95387.31
5313.08429.85
6318.83374.31
7319.81368.40
8442.67445.50
9403.36436.71
10317.55397.62
平均331.73395.87

平均で書き込み約330Mbps、読み込み約400Mbpsです。

規格上最大の2401Mbpsの15%程度の性能が出ています。有線接続と比べると半分程度の性能です。また最大値と最小値の差も大きく不安定と言えます。

スポンサーリンク

結果

結果は、Wi-Fi6でも有線接続には敵わないです。

Wi-Fiは周囲の状況や距離に大きく影響されます。今回の検証は、リビングの角に無線ルーターが設置してあり対角線の端にPCがある状況です。PCもルーターも棚に収納しているので、その辺りも影響していると考えられます。しかしこれが実際に使用する環境での結果とも言えます。環境が変われば、また違う結果が出るかもしれません。

しかしWi-Fi6は、今までの無線LANに比べると間違いなく早くなっています。Wi-Fi6未搭載のノートPCでも検証しましたが、100Mbpsを超えることはありませんでした。

この検証結果が少しでも参考になればと思います。

この記事が皆さまのお役に立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました